タイトル等 | ページ |
---|---|
<一般講演> ヒトの歯にCO2レーザーを照射したときの酸性水に対する抵抗性 ‐青木 春美、吉田 隆一 |
|
<一般講演> 家庭用浄水器がフッ素濃度に及ぼす影響 ‐佐藤 勉、田中 とも子 |
|
<一般講演> アルジネート印象材練和水への各種機能水の応用 ‐松崎 孝徳、丸谷 善彦、塚崎 弘明、栗原 規剛、川和 忠治、芝 あき彦、宮崎 隆、玉置 幸道 |
|
<一般講演> 機能水使用の給・排水機能付き歯ブラシ(スリムヘッドe-Brush)の紹介 ‐山崎 統資 |
|
<一般講演> 電解液混合型弱酸性水生成器の開発経緯 ‐岩本 宏 |
|
<一般講演> 機能水の歯科補綴領域への応用 ‐木村 直幹、本釜 聖子、柏原 稔也、市川 哲雄 |
|
<特別講演> 電解機能水の歯周治療への応用 ‐鴨井 久一 |
|
<特別講演> 直接流水電解による機能水の物性的特徴 ‐納屋 一成 |
|
<特別講演> 直接流水電解水の病原細菌に対する殺菌作用と安全性試験 ‐片岡 康 |
|
<一般講演> オゾン軟膏の創傷治癒効果について ‐栗原 規剛、塚崎 弘明、金石 あずさ、寺門 都愛、松崎 孝徳、川和 忠治、芝 あき彦、立川 哲彦、塩田 剛太郎 |
|
<一般講演> オゾンバブル法による義歯洗浄に関する研究-Candida albicansの殺菌と義歯臭の脱臭について- ‐水口 三保、加藤 大輔、横山 隆、村上 弘 |
|
<一般講演> オゾンジェルの安全性評価について ‐塩田 剛太郎、芝 あき彦、塚崎 弘明、金石 あずさ、栗原 規剛 |
|
<一般講演> 新しく開発したオゾンを活用した超音波義歯洗浄器による義歯の消臭効果について ‐塚崎 弘明、金石 あずさ、加瀬 智夏、三浦 頡剛、小花 照雄、川和 忠治、芝 あき彦、原 由利子、酒井 敏博、足立 秀昭、高田 和明、荒井 稔 |
|
<一般講演> プラーク形成過程における初期付着細菌と後期定着細菌の共凝集に対するアルカリイオン水の影響 ‐岩崎 宏泰、田村 宗明、嶋田 浩一、伊藤 公一 |
|
<一般講演> 口腔洗浄器を用いた臥床高齢者の口腔ケア-酸性電解水による緩和ケア- ‐渋谷 正行、牛尾 博昭、池上 茂、岡田 淳 |
|
<一般講演> デンタルユニット給水系に対する酸性電解水の細菌学的汚染予防効果について ‐今井 敏夫、岩上 徳志、佐野 洋一、市村 賢二、山崎 省二 |
|
<一般講演> 電解機能水による義歯の洗浄および口臭抑制効果について ‐金石 あずさ、塚崎 弘明、川和 忠治、丸谷 善彦、松崎 孝徳、栗原 規剛、飯田 耕平、芝 あき彦 |