タイトル等 ページ
巻頭言
‐佐藤 勉
1
会場案内 4
学術大会プログラム 7
<教育講演Ⅰ>
機能水総論:科学基盤と標準化
‐堀田 国元(財団法人 機能水研究振興財団)
<教育講演Ⅱ>
口腔における日和見感染と多剤耐性菌のインパクトおよび除菌効果について
‐泉福 英信(国立感染症研究所 細菌第一部)
<一般講演Ⅰ>
強酸性電解水ならびに微酸性電解水が歯科用ユニット給水管路部材に及ぼす影響
‐青木 春美・宮坂 平(日本歯科大学 生命歯学部 歯科理工学講座)
<一般講演Ⅱ>
顔面皮膚および口腔粘膜に対する微酸性電解水の殺菌効果
‐植原 治・舞田 健夫・田中 牧 他(北海道医療大学 他)
<一般講演Ⅲ>
Antimicrobial and Deodorization Effects of Hypochlorous-acid Electrolyzed Water (HEW) in vitro.
‐Shawket Zaman 他(鶴見大学)
<一般講演Ⅳ>
電解酸性機能水の生体に対する基礎的検討
‐森田 千春・西田 哲也 他(日本大学)
<一般講演Ⅴ>
歯科領域における電解アルカリ洗浄水と従来型アルカリ洗浄剤の洗浄力の比較
‐井上 一彦・遠藤 恒雄 他(国立保健医療科学院 他)
<特別講演Ⅰ>
水と生命の共振共鳴性
‐増川 いづみ(株式会社テクノエーオーアジア)
総会
<特別講演Ⅱ>
ナノバブル機能水の生体への影響:歯科領域から全身疾患を含む免疫作用について
‐眞野 喜洋(東京医科歯科大学)
<一般講演Ⅵ>
オゾンナノバブル水(NBW3)の殺菌効果と安全性について
‐荒川 真一・早雲 彩絵 他(東京医科歯科大学 他)
<一般講演Ⅶ>
オゾンナノバブル水の歯周治療への応用
‐早雲 彩絵・荒川 真一 他(東京医科歯科大学 他)
<一般講演Ⅷ>
義歯床用材料の機能水による洗浄が色調安定性に及ぼす影響
‐柏原 稔也・市川 哲雄(徳島大学)
<一般講演Ⅸ>
歯科用ユニットの内部給水回路に強電解機能水を通水時の飛散水滴の殺菌効果について
‐溝上 修平(溝上歯科診療所)
<一般講演Ⅹ>
歯科用チェアユニットへの機能水の応用 Vol.2<ユニット内金属部品の腐食劣化について>
‐須藤 英俊(ノアデンタルクリニック)
<一般講演Ⅺ>
微酸性電解水の歯科用チェアユニット水回路の細菌汚染防止への有効性
‐池野 正典・中野 雅子 他(鶴見大学)
<ワークショップⅠ>
歯科業界でロングセラーの貯水式電解水生成装置
‐板谷 茂・岡田 稔彦(株式会社コアテック)
<ワークショップⅡ>
電解水を使用した歯科医院での安全・安心な管理システムの構築
‐辻 輝雄(ファースト・オーシャン株式会社)
<ワークショップⅢ>
微酸性電解水の特性と利用について
‐中村 悌一(森永乳業株式会社)
<ワークショップⅣ>
大型の電解次亜水生成機
‐福永 康央(リビングテクノロジー株式会社)
閉会式
会告 65
役員名簿 66
法人会員名簿 67
会則 68
日本口腔機能水学会称号認定制度規則 67
日本口腔機能水学会称号認定制度施行細則 70
投稿規定 72
編集後記 73