第13回学術大会のご案内

テーマ

機能水のエビデンス

プログラム

3月24日(土)

13:00~16:00
総合受付
13:50~14:00
開会挨拶

  • 日本口腔機能水学会 会長:芝 燁彦(昭和大学名誉教授)
14:00~14:45
教育講演1

  • 演題:「機能水総論:科学基盤と標準化」
  • 講師:堀田 国元(機能水研究振興財団 常務理事・事務局長、国立感染症研究所生物活性物質部 客員研究員)
14:45~15:30
教育講演2

  • 座長:岩本 宏
  • 演題:「機能水の口腔内細菌に対する効果について-バイオフィルム感染症の視点から-」
  • 講師:西原 達次(九州歯科大学 健康増進学講座 感染分子生物学 教授)
15:40~16:50
理事会(3階会議室)
17:00~17:30
企業展示(演習室)
17:30~18:30
懇親会

  • 会場:ホテルオークラ カフェ&レストラン(東京医科歯科大学 医学部附属病院B棟16階)

3月25日(日)

8:30~16:00
総合受付
9:00~9:20
開会式

  • 大会長挨拶:和泉 雄一(東京医科歯科大学大学院 歯周病学分野)
  • 学会長挨拶:芝 燁彦(昭和大学名誉教授)
  • 来賓挨拶:堀田 国元(機能水研究振興財団 常務理事・事務局長)
9:20~10:20
一般講演(4題、1題15分)
10:30~11:40
特別講演1

  • 座長:和泉 雄一
  • 演題:「微小気泡の可能性~マイクロやナノの不思議な世界~」
  • 講師:高橋 正好(産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門 主任研究員)
11:40~12:10
総会(歯学部特別講堂)
13:10~14:20
特別講演2

  • 座長:芝 燁彦
  • 演題:「電解次亜塩素酸水の保存修復領域への応用」
  • 講師:田上 順次(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 研究科長、う蝕制御学分野 教授)
14:25~16:05
一般講演(7題、1題15分)

  • 座長:堀田 国元、鴨井 久一

開催概要

開催期日

2012年3月24日(土)~25日(日)

会場

東京医科歯科大学 歯学部特別講堂(4階)
東京都文京区湯島1-5-45

大会長

和泉 雄一(東京医科歯科大学大学院 歯周病学分野)

準備委員長

荒川 真一(東京医科歯科大学 歯学部附属病院 歯周病外来)

主催

日本口腔機能水学会

参加費

  • 一般:6,000円(事前)/7,000円(当日)
  • 学生:3,000円(事前)/3,500円(当日)※大学院生含む