第16回学術大会のご案内
テーマ
発展途上国における機能水の展望
プログラム
3月28日(土)
- 12:00-13:00
- 理事会
- 13:30-13:40
-
開会挨拶
- 日本口腔機能水学会 会長:佐藤 勉 先生
- 13:40-14:30
-
教育講演①
- 座長:伊藤 公一 先生
- 講演者:堀田 国元 先生(一般財団法人機能水研究振興財団 理事長)
- 演題:「機能水総論:科学基盤と標準化」
- 14:40-16:10
-
シンポジウム「発展途上国における機能水の展望」
- 座長:鴨井 久一 先生、田中 收 先生
- 1. 瀬島 俊介 先生(NPO法人バイオメディカルサイエンス研究会 専務理事)
「ベトナムの母子感染症予防と日本の支援~感染症予防のための生活習慣改善と機能水活用」 - 2. 広田 一男 先生(鶴見大学歯学部探索歯学寄附講座 寄附講座教授)
「ベトナムの齲蝕状況~機能水の応用に向けて」 - 3. 荒川 真一 先生(東京医科歯科大学大学院 生涯口腔保健衛生学分野)
「発展途上国における機能水の可能性」
- 17:30-19:30
-
懇親会(キリンビール横浜工場 パブブルワリー スプリングバレー)
〒230-8628 神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
3月29日(日)
- 9:00-9:10
- 大会長挨拶:花田 信弘 先生
- 9:10-10:10
- 一般演題①(座長:川村 浩樹 先生、柏原 稔也 先生)
- 10:20-11:10
-
特別講演
- 座長:花田 信弘 先生
- 講演者:金川 修造 先生(国立国際医療研究センター病院トラベルクリニック 医長)
- 演題:「開発途上国の小児の保健医療状況と国際協力」
- 11:20-12:00
- 総会
- 13:30-14:20
-
教育講演②
- 座長:佐藤 勉 先生
- 講演者:浅野 正岳 先生(日本大学歯学部病理学講座 准教授)
- 演題:「電解酸性機能水の創傷治癒効果」
- 14:15-15:15
- 一般演題②(座長:溝上 修平 先生、井上 一彦 先生)
- 15:40-16:10
-
企業セッション
- 座長:岩本 宏 先生
- 発表:ハイクロテックメディカルジャパン株式会社
「次世代の口腔洗浄液の研究開発および臨床応用の可能性について」
- 16:10-16:20
- 閉会式(副会長:岩本 宏 先生)
開催概要
開催期日
平成27年3月28日(土)13:30~16:10、3月29日(日)9:00~16:20
会場
鶴見大学記念館2階講義室(神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3)
大会長
花田 信弘(鶴見大学歯学部 探索歯学講座)
準備委員長
野村 義明(鶴見大学歯学部 探索歯学講座)
主催
日本口腔機能水学会
後援
財団法人機能水研究振興財団、日本機能水学会、日本臨床環境医学会
参加費
- 会員:7,000円(事前登録 6,000円、2月末日振込確認分まで)
- 非会員:10,000円
- 歯科技工士・歯科衛生士・学生:3,000円
懇親会
3月28日(土)17:30~19:30/会費:6,000円(事前登録者のみ受付)
振込先
みずほ銀行 鶴見駅前支店
普通 1313804
名義:第16回日本口腔機能水学会
大会事務局
鶴見大学歯学部 探索歯学講座
TEL:045-580-8461
Mail:kinosuiparty@yahoo.co.jp